News

haishop social gallery vol.9 | FLAT.magazine 創刊イベント 暮らしを「ことば」に紡ぐ 展

haishop social gallery vol.9 | FLAT.magazine 創刊...

haishop social gallery vol.9FLAT.magazine 創刊イベント暮らしを「ことば」に紡ぐ 展⁡開催概要期間: 4/10(水)-4/13(土) 場所: haishop (横浜)住所: 神奈川県横浜市中区海岸通5-25-3 アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー1F営業時間: 10:30-16:00エシカルやサステイナブルな情報をお届けするWebマガジン「FLAT.」。2018年にローンチし、今夏で6周年を迎えます。そんなFLAT.から初となる紙媒体のmagazineが創刊されました。23歳の編集長。暮らしの気付き、ヒトやモノの背景にスポットライトを当て、時間をかけて「ことば」に紡いだ一冊となります。⁡⁡一冊のmagazineができるまで、着想から校正、製本に至るまでどのような過程を歩んできたのかーー⁡⁡ぜひ、会場へ足をお運びいただけたら嬉しいです。Webサイトhttps://flat-media.net/Instagramhttps://www.instagram.com/flat.media?igsh=MWF1cXlla2tmeDBmdg==----------------編集長Reina Matsuda (@lala_slowlife)⁡Profile2000年生まれ。大学進学を機に生まれ育った東京を離れて九州へ。2020年京都での暮らしを経て、心地よい暮らしをテーマに四季や五感を取り入れながら「感覚を言語化す る」ということを軸に活動をしている。執筆やWebメディア、「焼き菓子Lia」での出店、各地でマルシェの運営やイベント企画を行う。⁡Message編集者として文章をかきながら、日々の暮らしをお届けしています。⁡創刊号となる「FLAT.magazine vol.1」一度読んでおわりの "情報誌" ではなく、心で読む人生のバイブルとなるような一冊を目指し、数年間かけて制作を進めてきました。⁡読んでくださる方一人ひとりの生活にそっと寄り添えるよう、少しでもお役に立つことができたら幸いです。

2024.03.28

haishop social gallery vol.9 | FLAT.magazine 創刊...

haishop social gallery vol.9FLAT.magazine 創刊イベント暮らしを「ことば」に紡ぐ 展⁡開催概要期間: 4/10(水)-4/13(土) 場所: haishop (横浜)住所: 神奈川県横浜市中区海岸通5-25-3 アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー1F営業時間: 10:30-16:00エシカルやサステイナブルな情報をお届けするWebマガジン「FLAT.」。2018年にローンチし、今夏で6周年を迎えます。そんなFLAT.から初となる紙媒体のmagazineが創刊されました。23歳の編集長。暮らしの気付き、ヒトやモノの背景にスポットライトを当て、時間をかけて「ことば」に紡いだ一冊となります。⁡⁡一冊のmagazineができるまで、着想から校正、製本に至るまでどのような過程を歩んできたのかーー⁡⁡ぜひ、会場へ足をお運びいただけたら嬉しいです。Webサイトhttps://flat-media.net/Instagramhttps://www.instagram.com/flat.media?igsh=MWF1cXlla2tmeDBmdg==----------------編集長Reina Matsuda (@lala_slowlife)⁡Profile2000年生まれ。大学進学を機に生まれ育った東京を離れて九州へ。2020年京都での暮らしを経て、心地よい暮らしをテーマに四季や五感を取り入れながら「感覚を言語化す る」ということを軸に活動をしている。執筆やWebメディア、「焼き菓子Lia」での出店、各地でマルシェの運営やイベント企画を行う。⁡Message編集者として文章をかきながら、日々の暮らしをお届けしています。⁡創刊号となる「FLAT.magazine vol.1」一度読んでおわりの "情報誌" ではなく、心で読む人生のバイブルとなるような一冊を目指し、数年間かけて制作を進めてきました。⁡読んでくださる方一人ひとりの生活にそっと寄り添えるよう、少しでもお役に立つことができたら幸いです。

haishop social gallery vol.8 | 日本画家 小井土 尚子さん 展示販売会

haishop social gallery vol.8 | 日本画家 小井土 尚子さん 展示販売会

haishop social gallery vol.8日本画家 小井土 尚子さん 展示販売会作品やグッズを通じて春の訪れを感じていただけるように描いてくださいました。優しいお人柄から作品を見るだけで優しい気持ちになります。今回は絵だけではなく、絵を落とし込んだオリジナルのスカーフやハンカチなどもご用意しています。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。【展示会詳細】4/2(火)〜5/6(月) 10:30-16:00

2024.03.26

haishop social gallery vol.8 | 日本画家 小井土 尚子さん 展示販売会

haishop social gallery vol.8日本画家 小井土 尚子さん 展示販売会作品やグッズを通じて春の訪れを感じていただけるように描いてくださいました。優しいお人柄から作品を見るだけで優しい気持ちになります。今回は絵だけではなく、絵を落とし込んだオリジナルのスカーフやハンカチなどもご用意しています。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。【展示会詳細】4/2(火)〜5/6(月) 10:30-16:00

haishop social gallery vol.7 |ドアレスアートオキナワ 展示販売会

haishop social gallery vol.7 |ドアレスアートオキナワ 展示販売会

ドアレスアート オキナワ × haishop3月1日〜3月31日の期間、 沖縄県の障がい者アートプラットフォーム 「ドアレスアートオキナワ」展示販売会[ THE OKINAWA ] を 開催します。 昨年6月に開催させていただき、 ご好評いただいたことから 第二弾の開催となりました。  <ドアレスアートオキナワについて>沖縄県内にて障がいを抱えているアーティストを 「発掘」「発信」「繋ぐ」という形で アートを通した自立支援を目的とした プラットフォーム団体です。 所属アーティストは多岐にわたり、 「アートに垣根はない」という意味で、 ドアがない自由な表現として「ドアレスアート」と 呼称しています。<ドアレスアートオキナワ 開催概要>開催期間:2024年3月1日(金)〜 3月31日(日)営業時間:10:30〜16:00

2024.02.29

haishop social gallery vol.7 |ドアレスアートオキナワ 展示販売会

ドアレスアート オキナワ × haishop3月1日〜3月31日の期間、 沖縄県の障がい者アートプラットフォーム 「ドアレスアートオキナワ」展示販売会[ THE OKINAWA ] を 開催します。 昨年6月に開催させていただき、 ご好評いただいたことから 第二弾の開催となりました。  <ドアレスアートオキナワについて>沖縄県内にて障がいを抱えているアーティストを 「発掘」「発信」「繋ぐ」という形で アートを通した自立支援を目的とした プラットフォーム団体です。 所属アーティストは多岐にわたり、 「アートに垣根はない」という意味で、 ドアがない自由な表現として「ドアレスアート」と 呼称しています。<ドアレスアートオキナワ 開催概要>開催期間:2024年3月1日(金)〜 3月31日(日)営業時間:10:30〜16:00

haishop social gallery vol.6 | 銅版画家 佐治良太郎さん 展示販売会

haishop social gallery vol.6 | 銅版画家 佐治良太郎さん 展示販売会

もともとデザインのお仕事をされていた佐治さんの作品は作品が本当に細かく設計されていて何度見ても感動する作品です。今回は銅版画だけではなく直接刷ったエコバッグ (機械での印刷ではなく、一つ一つ手作りですよ!)や写真にもあるマグネット、ハガキなどの販売も◎「猫好きの方はもちろんですが、版画好きな方もそうでない方も、ぜひ一度リアルで作品を見ていただきたいです」と小井土さん🌱作品の凹凸を間近でみると、とっても感動しますよ。 -- 主催 -- META ART MANAGEMENT 小井土 仁美さん  

2024.02.01

haishop social gallery vol.6 | 銅版画家 佐治良太郎さん 展示販売会

もともとデザインのお仕事をされていた佐治さんの作品は作品が本当に細かく設計されていて何度見ても感動する作品です。今回は銅版画だけではなく直接刷ったエコバッグ (機械での印刷ではなく、一つ一つ手作りですよ!)や写真にもあるマグネット、ハガキなどの販売も◎「猫好きの方はもちろんですが、版画好きな方もそうでない方も、ぜひ一度リアルで作品を見ていただきたいです」と小井土さん🌱作品の凹凸を間近でみると、とっても感動しますよ。 -- 主催 -- META ART MANAGEMENT 小井土 仁美さん  

haishop social gallery vol.5| 小井土滿さん 展示販売会

haishop social gallery vol.5| 小井土滿さん 展示販売会

12月27日〜1月31日 展示のテーマ「対比の美、色彩と無彩色の調和」鉄作品とイラストの脳内日記が交わり新たなアートの旅をご案内。— 小井土滿さんのInstagramより抜粋—鉄水墨は硬質な鉄が自然と調和し、風景の詩を奏でる作品。錆びゆく鉄が時間の経過と共に美しさを深め、まるで墨の筆触から生まれたかのような繊細な雰囲気をお楽しみいただけます。一方で、脳内日記は日々の感動や喜びを独自の表現で描き出し、心に新しい視点をもたらします。日常の美しい瞬間をイメージ画とともにお届けし、自然との調和を感じながらアートの旅へ誘います。haishopさんでの開催を通じて、新しい発見と感動で日々の生活に彩りを添えることを願っています。どうぞ心ゆくまでお楽しみください。   -- 主催 -- META ART MANAGEMENT 小井土 仁美さん      

2023.12.28

haishop social gallery vol.5| 小井土滿さん 展示販売会

12月27日〜1月31日 展示のテーマ「対比の美、色彩と無彩色の調和」鉄作品とイラストの脳内日記が交わり新たなアートの旅をご案内。— 小井土滿さんのInstagramより抜粋—鉄水墨は硬質な鉄が自然と調和し、風景の詩を奏でる作品。錆びゆく鉄が時間の経過と共に美しさを深め、まるで墨の筆触から生まれたかのような繊細な雰囲気をお楽しみいただけます。一方で、脳内日記は日々の感動や喜びを独自の表現で描き出し、心に新しい視点をもたらします。日常の美しい瞬間をイメージ画とともにお届けし、自然との調和を感じながらアートの旅へ誘います。haishopさんでの開催を通じて、新しい発見と感動で日々の生活に彩りを添えることを願っています。どうぞ心ゆくまでお楽しみください。   -- 主催 -- META ART MANAGEMENT 小井土 仁美さん      

haishop social gallery vol.4|「水源の森からギフト」POP UP開催

haishop social gallery vol.4|「水源の森からギフト」POP UP開催

haishop social gallery vol.4本日11/21-12/25 「水源の森からギフト」POP UP開催100年以上前 1916年に、横浜市が良質な水源を求めて山梨県道志村に水源涵養林を設けました。現在まで森を守り、水質を守り、道志村から100年にわたって美味しい水を受け取ってきた横浜市と道志村の歴史は「水源地と都市の循環」そのもの。そんな縁と歴史に敬意を込めて、横浜で『水源の森からマルシェ』の仲間たち、フォレスター・生産者の皆さんが11月21日からクリスマスまでの期間、とっておきのギフトを用意してくれました。  

2023.11.21

haishop social gallery vol.4|「水源の森からギフト」POP UP開催

haishop social gallery vol.4本日11/21-12/25 「水源の森からギフト」POP UP開催100年以上前 1916年に、横浜市が良質な水源を求めて山梨県道志村に水源涵養林を設けました。現在まで森を守り、水質を守り、道志村から100年にわたって美味しい水を受け取ってきた横浜市と道志村の歴史は「水源地と都市の循環」そのもの。そんな縁と歴史に敬意を込めて、横浜で『水源の森からマルシェ』の仲間たち、フォレスター・生産者の皆さんが11月21日からクリスマスまでの期間、とっておきのギフトを用意してくれました。